
エアーポットってどういうもの?
ポットには、電気ポット、魔法瓶、など様々な種類がありますよね。実際、どういった違いがあるか知っていますか?電気ポットは、電気の力でお湯を沸かし保温するポットのことで、タイガー魔法瓶のような魔法瓶は、真空で二重構造のガラス瓶のことなんです。エアーポットは、ケトルやヤカンで沸かしたお湯を真空で二重構造のガラス瓶に保温するポットのことで、空気の力でお湯を出すため、「エアーポット」というのだそうです。
機能的!お手入れ簡単!エアーポットを紹介
あると便利なエアーポット。一度沸かしたお湯を保温しておけば、温かい飲み物をいつでもすぐに楽しむことができるところが魅力的ですよね。今回は、お手入れが簡単で、機能的、あるだけでいつもの生活が楽しくなるようなエアーポットを厳選しました。
1.タイガー 魔法瓶 保温 卓上 テーブル ポット 0.99L ステン ブラウン PRO-S100-XT Tiger
www.amazon.co.jp/dp/B0000C97ZJ
保温性だけでなく冷たい飲み物を冷やしておくのにもおすすめなエアーポット。しかも片手での操作ができる手軽さが人気のエアーポットといえばタイガー魔法瓶のテーブルポットです。翌朝まで保温性がしっかり続くので、何度も入れなおす必要がありません。中栓を外せば、ドリップコーヒーを楽しむこともできちゃいますよ。色合いもブラウン、アイボリー、ホワイト、フローラルなどから選べます。
2.パール金属 保温 卓上 ステンレス エアー ポット 2.5L ブラウン エコでニコっ HB-1561
www.amazon.co.jp/dp/B01615TU94
ステンレス製品のキッチン用品を中心に製造しているパール金属。パール金属のエアーポットは、ダブルステンレスを起用しているので、保温性をしっかり保ってくれる商品です。しかも、簡単に外せる着脱式上ぶたと広口タイプなので、お手入れがとても簡単です。手のひら全体で押すので、お湯が中途半端に出ないのでとても使いやすいですよ。落ち着いた色合いなので、いろんなシーンでおすすめできる商品です。
3.オルゴ スゴ楽 ステンレスエアーポット 2.5L ステンレス AHL-25
www.amazon.co.jp/dp/B00421ZGEI
エアーポットで困るのが、お湯を出すときの出しにくさ。使い込んでいくうちに、押しにくくなって使い心地が悪くなることがありますよね。押し心地にこだわりたい人におすすめなエアーポットといえば、オルゴのスゴ楽です。てこの原理を利用したレバー式なので、少しの力でお湯をしっかり出すことができますよ。真空二重構造で、クリアコーティングなので保温性とお手入れもとても簡単です。
4.パール金属 ホッとタイム ダブル ステンレス エアー ポット 1.8L メタルブラウン H-6357
www.amazon.co.jp/dp/B0076E1ZE8
通販でも残り少ない人気商品。ダブルステンレスで節電にもおすすめなパール金属のホッとタイムダブルステンレスエアーポット。着脱式の蓋なので、ダイレクトにコーヒードリッパーをセットしてコーヒーを楽しむこともできますよ。口径も広めなのでお手入れも簡単。値段は2000円台とお得なので、値段で選びたい人にはおすすめな商品といえるでしょう。
5.タイガー 魔法瓶 保温 卓上 エアー ポット 2.2L 水量計付き とら~ず ピンク ローズ PNM-G220-FP Tiger
www.amazon.co.jp/dp/B001EMJRO8
ものによっては、どれくらいのお湯が今入っているかわかり辛いエアーポット。つい入れすぎて、火傷をしそうになってしまう人もいるのではないでしょうか?そんな人におすすめなのが、タイガーの魔法瓶卓上エアーポットです。水量計つきなのでお湯がどれくらい入っているのかが一目でわかります。しかも中栓がないので便利です。ピンクローズのやわらかでおしゃれな雰囲気は、食卓をふんわりと包み込んでくれそうですね。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!