
PIXTA ※イメージ画像
AETHER(エーテル)とは
http://aet.jp/c/about.php
エーテルとは2000年代に誕生した、花柄が特徴的な新しい日本のレザーブランドです。バッグや財布、キーケースやスマホケースなど多くのレザーアイテムを作っています。「美しいものづくり」をコンセプトにしながらも、親しみやすいデザインを目指しており、20代30代女性からジワジワ人気を集めています。
美しさは素材選びから
http://aet.jp/c/about.php
エーテルのこだわり抜かれたレザーは、年に2回ほどイタリアのミラノで開催される皮革展示会「リネアペレ」から調達されます。この展示会は世界最大級とも言われ、世界中の皮革関係者(デザイナーやバイヤーなど)20,000人以上が一堂に会します。
エーテルのデザイナーたちは他では手に入らない上質なレザーや、特殊加工により鮮やかな発色のレザーなど、様々な種類のレザーの中から満足できるレザーのみを選ぶのです。
女性を虜にするデザインを生む
http://aet.jp/products/detail.php?product_id=81
エーテルのデザイナー達は、お客様が実際にどう使うのかどんな機能があれば喜んで貰えるのかを一番に考えています。華やかななレザーが多いからこそシンプルに。素材の良さを存分に活かすためのデザインはレザーだけでなくファスナーや内装の仕様までこだわり抜いています。
日本の職人だからこそ
http://aet.jp/products/detail.php?product_id=81
エーテルの美しい鞄や財布などの商品は職人歴50年を超える職人達によって、都心に近い工房のなかで作られています。「美しいものづくり」への真摯な思いは、商品のいたるところから伝わってきます。「念引き」という革小物の内側のヘリに引かれているラインのことですが、この仕上げの工程一つでヘリの接着性が格段に高まります。この技術はかなり高度であり、日本の革職人にしかやらない技術と言われています。
エーテル本店は「自由が丘」
http://aet.jp/c/jiyugaoka.php
日本職人の手によって作られた美しいエーテルの本店は2015年、自由が丘にオープンしました。自由が丘と言えば、飾らないお洒落なカフェや可愛い雑貨屋さんがたくさんある街として有名ですよね。
実際に自分の手に取って革の質感を確かめたい方、自分の目でデザインの美しさを確かめたい方は店舗に足を運んでみてください。ただし、店内のスペースは限られているので、時間帯によっては混み合っていて入れない可能性もあります。来店前日までに予約をしておくのがおすすめです。
【住所】東京都目黒区自由が丘1丁目16-12 マートルコート自由が丘2
【営業時間】11:00~19:00(水曜定休日)
【電話番号】03-3717-7077
「最も美しい花柄」革製品 おすすめTOP3
花柄以外にももちろん美しいデザインの革製品はたくさんあります。深みのあるルージュのハラコバッグや、アニマル柄もとても素敵です。しかしここでは、日本人だからこそ生み出せた花柄に着目したオススメの商品を紹介します。
1:ラムエナメル・ロングウォレット フルール・ブーケ
http://aet.jp/products/detail.php?product_id=74
すっきりとした長財布の「フルール・ブーケ」は、毎日手に取るだけで気分が上がってしまいそうです。色鮮やかな花柄はもちろんのこと、少しぷっくりとした表面加工がほど良い厚みとなり、女性が持ちやすいデザインになっています。ファスナーは最も高い技術と定評がある日本のファスナーメーカー「YKK」のファスナー。なかでも特に高級なYKKのエクセララインを使用しています。内側の仕様はたくさんのカードポケットに、マチ付き小銭入れ、サイズは通帳やスマホが入るほどです。実用性・機能性・デザイン性どれをとっても一流の財布と言えるでしょう。
2:エナメル本革ショルダーバッグ ピヴォワンヌ・ド・クール
http://aet.jp/products/detail.php?product_id=123
女性の美の象徴のような花柄のエナメルレザーは、イタリアのマストロット社製のレザーを使用しています。手触りが非常に柔らかく、最高品質と言われるこの革は、イタリアンアルプスのふもとで作られています。12年かけて降り積もった雪や雨がじっくりと地層に染み込み、ミネラルたっぷりの天然水が生み出されます。この天然水によってなめされた革なので、しなやかさが通常の革とは全然違うのです。
バッグのフォルムは優しいラウンド型。持ち手の付け根とぶら下がるチャームまで花びらの形にデザインされています。上質がわかる女性に人気の鞄です。
3:カウスエード・カードケース サクラ・コフレ
http://aet.jp/products/detail.php?product_id=127
満開に咲き誇るサクラをぎゅっと閉じ込めたかのようなカードケースは、女性の心を揺さぶりますね。この美しいカウスエードを作っているのは、イタリア・トスカーナの「CERBIATTO社」の工房。トスカーナ地域では昔から皮革産業が栄えており、中でも素晴らしい技術を持つことで有名なのがCERBIATTO社なのです。3世代が受け継ぐイタリアの革技術と、日本職人の繊細な加工技術が生んだ世界で最も美しいサクラではないでしょうか。名刺入れや定期入れとしても使えるマルチなカードケースです。
まとめ
http://aet.jp/products/detail.php?product_id=127
いかがでしたか。AETHER(エーテル)の美しい革製品が世の女性を虜にし、人気を集めているのは当然なのです。私はエーテルの花柄商品は、イタリアの上質本革と日本技術の最も美しい芸術作品だと思っています。本物がわかる女性、一流を極める女性におすすめしたいブランドの一つです。日本の文化やデザインに興味がある海外の方へのプレゼントにも良いかもしれませんね。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!