
pixta – イメージ画像
コストコってどんなところ?
コストコとは、最近日本国内でも話題の、アメリカ発祥の超大型スーパーです。会員制のスーパーというユニークな特徴を持っているため、最初は入り難いかもしれませんが、それ故のメリットがたくさんあります。年会費がかかるため、その代わり大量の商品を安く、より多く提供できるのもコストコの特徴です。量もアメリカンサイズと言え、ホームパーティや節約したい方にとってとても心強い味方となってくれます。
コストコのお寿司の人気の秘訣!
コストコのお寿司が人気の理由は、ズバリその美味しさと安さにあります!アメリカ発祥のスーパーだからといって、ステーキやチーズにも引けをとらないのがお寿司の人気です。ファミリー用の48貫やバラエティスシロールなど、お寿司屋さんでも人気の寿司ネタが安く手に入るのは嬉しいことですよね。是非買って行ってご賞味ください。
忙しい主婦、お祝い事、海鮮大好き!そんな方にオススメ。
その日の晩ご飯の一品に悩んでる主婦の方を始めとして、お寿司好きや、おめでたい日のちらし寿司をお探しの方、なんとなく今日海鮮系を食べたい画面の前のあなた、老若男女問わず誰でも楽しめるのがコストコのお寿司です!お寿司のみならず、お寿司に合う商品も多数店舗に並んでいるため、献立を考える際の参考にできます。お寿司好きは、2017年もたくさん美味しいお寿司を食べる年にしましょう!
大人気のコストコのお寿司10選!
それではここからはコストコで実際に買うことのできる商品やその値段について紹介していきます。どのようなシチュエーションに合っているかも含め、コストコの商品の魅力に触れていきます。もし少しでも気になるものがあれば、この機会にコストコに足を運んでみてはいかがでしょう。
1.にぎり寿司48貫 2600円
コストコらしい商品といえばこれ!お寿司が48貫も入って2600円で済むのはとても魅力的です。味も臭みが強いわけではなく、質の良い美味しいにぎり寿司です。子供達に大人気のマグロやサーモンも入っているので、家族や友人など大勢でわいわい食事をするにはもってこいの商品です。兄弟でのネタの取り合いもきっと良い思いでになることでしょう。
2.にぎり寿司20貫 1180円
まぐろ、サーモン、イカ、えびの4種が5貫ずつで20貫のにぎり寿司20貫パックです。お寿司の定番のネタがこれだけ入って1180円ととてもお買い得です。ホームパーティなどを目的にコストコに来る人たちの間ではファミリーパックの48貫と合わせて買う方が多く、とても人気の商品の1つとなっています。
3.まぐろとサーモンパック 1280円
皆大好きまぐろとサーモン!サーモンロールやネギトロ巻きも入ったこのボリュームたっぷりのパックはなんと1280円です。まぐろやサーモンが好きなことが多い子供にとっても嬉しいパックです。悩んでしまったのなら、今夜の追加の一品はコストコのこれに決まりですね!
4.海鮮漬けちらし寿司 1780円
にぎり寿司と合わせて人気な商品として、海鮮漬けちらし寿司も常にコストコの上位に位置します。サーモン、いくら、イカ、甘エビなど、大人気の寿司ネタをふんだんに使ったこのちらし寿司はとても人気です。和食屋さんにちらし寿司を食べに行こうと思っているなら、予約や値段等、様々な面においてこのちらし寿司の購入によるメリットは大きいと言えます。
5.バラエティスシロール 998円
太巻き3本で998円!驚きのコストパフォーマンスをたたき出しているこのコストコの商品はバラエティスシロールという商品です。寿司がスシと表記されているように、まさに日本の寿司とは一風変わったネタの入ったロールです。1本はネギトロ巻き、1本はエビなどのシーフード巻き、そして最後の1本はチリソースのかかったネギトロ巻きと考えられます。辛いのが大丈夫な方や、エスニック料理が好きな方は是非お試しください。
6.真あじ寿司12貫 880円
オーソドックスな寿司の真あじのにぎりです。12貫で880円と驚きの値段に加え、こちらの商品はコストコの自社ブランドであるKIRKLAND Signatureが製造している商品です。KIRKLAND Signatureの立ち上げには、より品質のいい製品を安く、という理念がかかげられており、品質も保証された安全なお寿司と言えます。ちょっとしたおつまみにも最適なお寿司なので、是非購入を検討してみてください。
7.ずわいがに寿司 1780円
ずわいがにといくらが乗って1780円!ずわいがに寿司これでもかという程ずわいがにが満遍なく敷き詰められ、この値段とは何度見ても驚きです。お祝いの際などに、ちょっと豪勢な雰囲気を出したいならカニはうってつけの威力を発揮してくれるはずです。コストコならではの商品はいかがでしょうか。
8.ファミリーちらし寿司 2580円
家族でお祝い事、皆でちらし寿司を食べたいけど、作るのは億劫な時もありますよね。そんな主婦さん方にとても人気なのがファミリーパックのちらし寿司です。エビやカニ、いくらも入ってなんと2580円、家族分はこれで十分足りるはずです。お祝いムードの中、コストコに行けばご飯作りを頑張らなくていいのはとても嬉しいことですよね。
9.さんまの蒲焼き(8枚) 998円
お寿司とは少しかけはなれますが、こちらもコストコでもとても人気のさんまの蒲焼きです。8枚入りで1000円を下回る値段なのでコスパは高いと言えます。不漁により刺身や寿司ネタが値上げしている中で、蒲焼きなどの加工品はほぼ値段が変わっていません。しっかりと味付けもしてあるため、後はご飯に乗せて丼にしたり、晩ご飯の一品としてとても良い働きをしてくれます。
10.キアヌ巻き 1380円
最後はキアヌ巻きです。サーモンとアボカドの組み合わせがとても合うためサーモンロールやカリフォルニアロールなどは、アメリカ発祥のコストコならではの商品は外国人にも人気が高いです。こちらも太巻き3本ですが、バラエティロールより少しだけ値段が張ります。それでも、3人前以上のボリュームはあるので、価格としてはとても安いと言えます。
迷ったらコストコ!お寿司の種類も豊富!
大量の食糧が欲しいならやはりコストコ!ホームパーティなどに何を買うか悩んでいる方や今日の晩ご飯の一品にいつも悩みがちな方は、様々な選択肢のあるコストコに行ってみてください。さらに悩む結果となってしまうかもしれませんが、お寿司以外にも蒲焼きなどしばらく買い置きできるものもあるので、存分にその場で悩むことができます。コストコで悩んでいる時間もきっと楽しいはずです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!