
pixta イメージ画像
立川と言えば、商業施設や昭和記念公園等都心からは少し離れていますが、とても活気のある街です。そんな立川にはどんなラーメンが人気なのでしょうか?他の街との違いはあるのでしょうか。ランキングはどうでしょうか。
第10位 麺処 井の庄 立川 (濃厚つけ麺:850円)
この店は「豚骨魚介」のあつあつ、トロトロの濃厚スープです。見た目もきれいなつけ麺と相性がすごく良いです。同じ値段で麺は300gと200gの両方から選べます。「全粒粉入り」と言う感じの麺は中太のストレート麺です。バラチャーシューが何個とメンマは最初からつけ汁の方に入っています。つけ汁にはさらに魚粉が入っている為香りがとてもよいつけ麺です。
<基本情報>
【住所】東京都立川市錦町1-2-16 立川アーバンホテル 1F
【営業時間】
月曜日から~土曜日 11:00~翌1:30
日曜日 11:00~24:00 ランチ営業。
夜2時以降入店可・日曜営業
【TEL】042-512-8903
第9位 三番亭 (ラーメン:650円)
情報では八王子の大和田のおがわ屋さんで修業されたそうです。刻み玉葱で細麺のストレート、昔ながらのチャーシューそして表面が油を覆うい細麺のストレート麺もほぼ無加水でパツパつんと切れる感じの麺です。玉ねぎが入っているのは八王子系なので、店主が修業してきた事を感じさせらるるラーメンです。
<基本情報>
【住所】東京都立川市砂川町3丁目8-4
【営業時間】11:00~20:00 麺切れ終了
【TEL】042-535-6567
【食べブログ】http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13041527/
第8位 喜奴屋 (きどや) (中華そば:750円)
食肉の卸が経営するラーメン屋さんです。スープは煮干しが効いたダシです。麺は中細のストレート麺でツルツルして美味しい麺、トッピングは味付け玉子、チャーシュー、海苔。メンマもシャキシャキして美味しく、あっさり味のスープにとても相性が良く美味しいラーメンです。
<基本情報>
【住所】東京都立川市一番町5-5-2
【営業時間】 10:30~15:00 18:00~20:30頃 ランチ営業・日曜営業
【TEL】042-531-2929
【食べブログ】 http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13025740/
第7位 日の出屋
もりそばとはつけ麺の事で中盛と並盛では同じ値段で提供されています。お店の中に紙に書いてありますが。スープは豚骨、豚足、豚ひき肉、鶏頭、鶏手、鶏もも肉、煮干し、サバボシ、かつおぶし、野菜を三時間以上煮込んでできたコラーゲンたっぷりのあっさりかつ深みのあるスープです。麺は弱カン水で卵と二種類の粉をブレンドしたコシのある麺です。チャーシューは豚肩肉をブレンド醤油でじっくり煮込んだ自家製チャーシューです。
<基本情報>
【住所】東京都立川市羽衣町1-8-6
【営業時間】
11:00~15:00(LO 14:50)17:00~20:00
13:30~15:00 ワンコインタイム ランチ営業
【TEL】 042-527-3219
【食べブログ】http://tabelog.com/tokyo/A1329/A132901/13092206/
第6位 UMA TSUKEMEN (極UMAつけ麺:850円)
西武立川駅すぐにあるUMA TSUKUUYASANさんはわかりずらい裏通りにあります。モノトーン色の建物です。入ると券売機で食券を買います。スープはパイに包まさって出てくるまるで洋食のスープのように出てきます。パイを破りスープを出して食べます。スープの中には大きなチャーシューやメンマがアツアツの状態で入っています。極太の麺に良く絡みます。ちょっと変わったつけ麺を出すお店です。
<基本情報>
【住所】東京都立川市西砂町1-3-15
【営業時間】
平日11:30~14:30 18:00~22:30
休日 11:30~15:00 18:00~22:30 いずれもスープがなくなり次第終了
【TEL】 042-520-0038

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!