
PIXTA
温泉、山、湖、レジャー施設など魅力が満載の山梨県は、関東・北陸・甲信越から多くの観光客が訪れる人気の観光地です。富士山だけじゃない山梨県のおすすめ観光スポット30選をCheck!
1.富士山
山梨県のおすすめ観光名所と言えばやはりこちら、「富士山」です。2013年に世界遺産に登録され、世界的にも注目されています。夏の登山時期には多くの登山客が訪れ、絶景のご来光を拝もうと山頂目指して進みます。日本一の名山はパワースポットとしても人気があります。
【住所】山梨県富士吉田市~静岡県御殿場市、富士宮市ほか
【電話番号】0555-22-1111(富士吉田市富士山課)
【営業時間】登頂期間7月上旬~9月中旬
【定休日】5合目~山頂の登山は9月中旬~6月下旬までは閉鎖(積雪状況により変更あり)
【HP】http://www.fujisan-climb.jp/index.html
2.富士急ハイランド
山梨のおすすめ観光地ランキングで常に上位の富士急ハイランド!「FUJIYAMA」「高飛車」「ドドンパ」「ええじゃないか」があり、カップルのデートや大学生グループなどの若者から、子連れのファミリーなどたくさんの観光客が訪れます。2016年に完成した「テンテコマイ」は操縦回転式の乗り物で、自分でも予期しないくらい回転するという今までにない絶叫系アトラクションです。
【電話番号】0555-23-2111
【営業時間】9:00~17:00
【定休日】不定休(3月、8月、9月は無休)
【HP】http://www.fujiq.jp/
3.河口湖
富士山の麓にある山梨の湖と言えば「河口湖」です。富士山と河口湖を望む絶景の露天風呂を有する温泉や、美術館など観光スポットが数多くある定番のスポットです。釣りやマリンスポーツなどを楽しむこともでき、雄大な自然の中で遊べば子供も喜ぶこと間違いなしです。
【住所】山梨県南都留郡富士河口湖町
【電話番号】0555-72-3168(富士河口湖町観光課)
【営業時間】自由
【定休日】なし
【HP】http://www.fujisan.ne.jp/guide/
4.武田神社
山梨が誇る戦国武将「武田信玄」を御祭神としてまつった神社で、最近では「れきじょ」と呼ばれる歴史好き女子にも人気の観光スポットです。勝運に御利益のある神社で、勝負事だけでなく、人生や自分自身に勝つという意味での参拝にもおすすめです。
【住所】山梨県甲府市古府中町2611
【電話番号】055-252-2609
【営業時間】境内自由、宝物殿は9:00~16:00(閉館16:30)
【定休日】なし
【HP】http://www.takedajinja.or.jp/
5.昇仙峡
春から夏には豊かな緑が、10月~11月には絶景の紅葉が見られる山梨の定番の観光スポットです。入口に当たる天神森から山麓の仙娥滝(せんがたき)までが最も美しいとされ、観光客からは感嘆の声が聞こえてきます。仙娥滝~山頂まではロープウェイもあり、約5分間の空中散歩が楽しめます。標高1058mのから見える絶景はぜひおすすめです。
【住所】山梨県甲府市平瀬町~川窪町
【電話番号】055-287-2158(昇仙峡観光協会)
【営業時間】なし
【定休日】なし
【HP】http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/b/
6.忍野八海
山梨県南都留郡忍野村にある、富士山の雪解け水が湧き出ている8つの湧水池です。一番のおすすめは「湧池」で、その清澄さは地底にある溶岩が見通せるほどです。その他にも5月~6月に菖蒲やキショウブが咲き、奥にある八海菖蒲池公園がある「菖蒲池」や、他の7つの池とは少し距離があり、観光客が少ない穴場スポットな「出口池」などがあり、8つ全てがパワースポットでもあるので、八海めぐりをするのもおすすめです。
【住所】山梨県南都留郡忍野村忍草
【電話番号】0555-84-4222(忍野村観光協会)
【営業時間】自由
【定休日】なし
【HP】http://www.oshino.jp/spot_8lakes.php

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!