
PIXTA ※イメージ画像
最愛の彼氏、彼女と誓いを結ぶために選ぶ結婚指輪(マリッジリング)。一生に一度のことだからこそ慎重に、大切に、ハズレがないように選びたいものですよね。でも、いざ選ぼうと思い立ってもなかなか相場がわからなかったり、どのブランドが人気なのかわからなかったり。結婚指輪の値段は給与3ヶ月分であるべきって本当?おすすめのブランドは何?今回は、そんな悩める新郎新婦に、結婚指輪の一般的な相場と絶対に喜んでもらえる人気ブランドのおすすめベスト6をご紹介します。
昨今は、夫婦で一緒に見て回ったり、デザインを選んで購入するケースが増えているようです。ですので、是非、夫婦で結婚指輪をお選びの際は、参考にしていただければと思います。
20代の結婚指輪の相場・平均予算・費用は?
20歳,21歳,22歳(高卒〜現役大学生)
20〜22歳の若い時期に結婚指輪を購入する場合の相場は、おおよそ8万〜15万円と言われています。まだ若手として収入が少ない中で無理をしすぎるのは難しいでしょう。夫婦で相談しあって家計に最も適した、もしくは一般的に安いと言われる価格の結婚指輪を購入するのがオススメです。
23歳,24歳,25歳,26歳(新卒社員〜)
社会人として働き始め、ある程度の収入があり家族を支えられるようになった時に結婚指輪を購入する場合。この時の相場は、ピンキリではありますが約7万~15万円ほどと言われています。頑張って貯金をすれば不可能な金額ではないはずですが、結婚指輪の為に前もって貯金するのはオススメです。
27歳,28歳,29歳
社会人として精神的にもお給料の面でも安定してくる時期ですね。この際に結婚指輪を購入するのならば、結婚指輪の相場も上記同様10万~20万円ほどと言われています。
30代の結婚指輪の相場・平均予算・ 費用は?
30歳,31歳,32歳,33歳,34歳
30代で結婚指輪をご検討の際は、12万〜22万円ほどを相場と考えると良いでしょう。もちろん、時と場合によっては30万,40万,50万円ほどで奮発しても良いかもしれません。是非、購入時の家計や財務状況を把握した上で結婚指輪に費やす費用を考えて下さい。
35歳,36歳,37歳,38歳,39歳
30代後半も30代前半と大きく変わることはありませんが、相場は15万~30万円ほどと言われています。が、もちろん上記同様で時と場合によっては40万,50万という金額を支払う人も中にはいます。時と場合を考えて、夫婦でベストな選択肢、結婚指輪を探してみることを推奨します。
1、 Tiffany&Co(ティファニー)
www.amazon.co.jp/dp/B01KEUWT8G
http://zexy.net/ring/brand_c/tiffany/
“True Love” の代名詞と言われるティファニーの結婚指輪。美しい輝きと綺麗なデザインで指元を綺麗に仕立て上げます。中でも結婚指輪の代名詞として絶大な人気を誇る「ティファニーセッティング」など、世界中の女性たちの憧れとなっています。
2、 Cartier(カルティエ)
www.amazon.co.jp/dp/B01IAQDA3O
http://zexy.net/ring/brand_c/cartier/
王族御用達のジュエラーとして宝飾界をリードし続けるのが、こちらの高級ブランド「カルティエ」。卓越した職人技と変わらぬシンプルなデザインが特徴的な結婚指輪は、万人に長年愛されています。ラグジュアリーでどこか落ち着きのある結婚指輪をお求めの方には最適です。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!