
片手鍋って、1人用のイメージがありませんか?でも実はサイズや素材、深さなどが選べて、焼く・煮る・蒸す・揚げるすべてに使えるおすすめの鍋なんです。用途を知ればお得!これからもっともっと片手鍋を使う出番が回ってくるはずですよ。
1.ジオ 片手鍋 18cm
www.amazon.co.jp/dp/B0000DIJ3P
通販Amazonでも人気のジオ・プロダクトの片手鍋は、全面7層構造でできています。熱伝導性に優れ、保温性も兼ね備えた機能的にもおすすめの商品です。親子3代に受け継がれる品質をモットーに生産されているため、15年間の長期保証が付いている点もポイントですね。
2.ビタクラフト アリゾナ 片手鍋 17cm
www.amazon.co.jp/dp/B01DRVMC7M
アメリカのメーカー、ビタクラフトのおすすめ片手鍋。シンプルなデザインに、アルミとステンレスの5層構造で熱伝導率が高いのが特徴です。さらに無水調理や油なしの調理もできるので、ヘルシーな料理が作れお手入れも簡単ですね。
3.和平フレイズ レミ・ヒラノ レミパン 16cm
www.amazon.co.jp/dp/B004WBR6VO
主婦の方に圧倒的な支持を集める、料理研究家の平野レミさんプロデュースのレミパン。かわいいカラフルな色合いが、口コミでも人気を集めています。3層のフッ素加工が施されちょうど良い深さなので、これひとつで煮物や炒め物など、どんな料理もできるおすすめの片手鍋です。
4.DANSK コベンスタイル 片手鍋18㎝
www.amazon.co.jp/dp/B00SM7H25O
デンマークの現代的な感性をキッチン空間に提案する、DANSKホーロー片手鍋シリーズ。鮮やかでおしゃれな色使いがテーブルの上を華やかにするとともに、流行や年代を越えた新しいぬくもりを与えてくれます。フタが鍋敷きになる点も、便利でおすすめのポイントです。
5.ティファール インジニオ・ネオ ディープパン 22cm
www.amazon.co.jp/dp/B00U0OIDUU
取っ手の取れるフライパンやケトルで有名なティファール。深型タイプなので煮るゆでるなど、片手鍋としてあらゆる料理に対応できます。収納は取っ手を外してコンパクトに。様々なサイズがあるので、大中小揃えて使うという選び方もおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!