
機能性に優れた水切りラックとは?
水切りラックの選び方で迷われる方も多いのではないでしょうか?シンプルでおしゃれなことはもちろん、機能性に優れた水切りラックがおすすめです!では、機能性に優れた水切りラックとはどのようなラックだと思いますか?日頃のお手入れがとても簡単で清潔に保てるラックに、洗ったお皿やグラス、小物系の食器を簡単に置くことができたら毎日の洗いものも楽しくなりますね!
清潔に保てる水切りラックの素材は?
水切りラックの素材はやはりステンレス製がおすすめです!通販の売れ筋や口コミ等を参考にお手入れが簡単なステンレス製の水切りラックを選んでみてはいかがでしょうか?
1、パール金属 食器 水切り かご
www.amazon.co.jp/dp/B000X3NLC8
パール金属食器水切りかごまな板立て付きトレースライド式ステンレスエスタジオは、まな板立てがついて便利で清潔に保てるおすすめの水切りラックです。小スペースに適したサイズなので、キッチンでもコンパクトに納まります。またコンパクトなのに箸やスプーン、フォーク等も立てて入れることができる2口の水切りポケット付き!水受けトレーはスライド式なのでお手入れも簡単!
2、ラバーゼ (la base) NEW 水切りかご
www.amazon.co.jp/dp/B004SJRTBC
人気のメーカー、ラバーゼNEW水切りかご小3点セットです。素材はステンレスなのでキッチンを清潔に保つことができます。デザインもシンプルでおしゃれ!溶接部分が少ないので、汚れがたまりにくい水切りラックです。またトレーが斜めに傾いているので、トレーを取り出さずに水が自然にシンクに流れるのでとても便利です。箸やスプーン等の小物系の食器はポケットに置くことができとてもおすすめです!
3、和平フレイズ 水切り かご
www.amazon.co.jp/dp/B0044D5HI4
錆に強い水切りラックといえば、和平フレイズ水切りかごスライドトレー式日本製SUIスタイルです。ラックの大きさはグラスやお皿などの食器がたっぷり入るワイドなサイズ!しっかりと収納できるおすすめの水切りラックです。トレーがスライドするので水がトレーに溜まらずに清潔に保てます。カゴ底面はクランク形状なのでどのお皿のサイズにも対応!お皿がたてやすいのでスムーズに洗いものができ主婦の方には嬉しい水切りラックです。
4、パール金属 食器 水切り かご トレー付
www.amazon.co.jp/dp/B006FYD2EQ
パール金属食器水切りかご水が流れるトレー付きアルデオは、キッチンに置く水切りラックのサイズとしてはちょうど良い大きさ。約幅40cm、高さ約14.5cm、奥行約30cmの水切りラックはトレーがポイント!独自の溝がありスムーズに水が流れます。またトレーは斜めに傾いているので水が溜まらず清潔。お皿は程よい間隔で立てて置くことができ、箸やスプーンを入れるポケットは取り外して使うことができるので衛生的でおすすめです!
5、Riffle 2WAYトレー付き水切りラック
www.amazon.co.jp/dp/B00CLMF83O
スリムタイプで機能性抜群のおすすめ水切りラックが、Riffleマルチ水切りかごスリム2WAYトレー付きラックです。値段も安く、一人暮らしの方にもとてもおすすめです。グラススタンド付きなのでグラスをはじめペットボトルやタンブラー、トレーや厚手のまな板までも立てられます!またトレーは2WAYタイプ。水が流れるトレーとして使用する場合とトレーを裏返しにして水を流さずに使用する場合と2WAYで使用することができおすすめです!

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!