
PIXTA ※イメージ画像
注目のエコアイテム、蓄熱式湯たんぽ
冬場の暖房や防寒は必ず必要になることですが、毎年頭を悩ませている方も多いのではないでしょうか。エアコンやヒーターなどで暖房をすると部屋が乾燥してしまったり、光熱費が高くなってしまいますよね。そんな場合は、蓄熱式の湯たんぽがおすすめ。従来のお湯を使用する湯たんぽとは違い充電して使うもので、一度の充電で温度の持続効果も高い、優れた注目のエコアイテムなのです。そこで、一人暮らしでもファミリー世帯でも、冬場に欠かせないアイテムとなりつつある蓄熱式湯たんぽの話題の商品をご紹介しますね。
蓄熱式湯たんぽの値段の相場とは?
充電して使用する蓄熱式湯たんぽは、1回の電気料はおよそ2円ととても経済的。でもやっぱり気になるのはお値段。メーカーや販売されている家電店によって大きく異なりますが、安いもので1000円から5000円くらいのようです。
1、蓄熱もこもこ湯たんぽ /ADIR
www.amazon.co.jp/dp/B01M4ITA6O
見た目にも暖かそうな、もこもこのフォルムが可愛いADIRの蓄熱式湯たんぽ。快適な温度が長持ちしてくれることが、蓄熱式湯たんぽの良いところです。湯たんぽの売れ筋ランキングでも人気のこちらの機種なら、20分の充電で、暖かさの寿命は6時間という頼もしさ。とびきり寒い夜でも、一晩中ぽかぽかの足元でいられますね。
2、エコロジー湯たんぽ /ECO-TANPO
www.amazon.co.jp/dp/B01LWY7O3F
冬場にエコを考えるなら、やっぱり視野に入れておきたいのが暖房について。暖房や防寒グッズをエコアイテムに変えるだけで大きな効果があります。湯たんぽも従来のお湯を入れるものではなくて充電する蓄熱式のものがおすすめ。こちらの湯たんぽは、蓄熱式タイプで、ふわふわの足カバーも付いた人気アイテム。朝まで暖かな足元で、ぐっすり眠れそうですね。
3、nuku2 ブラウン EW-1334BR/スリーアップ
www.amazon.co.jp/dp/B00F3Q0HOA
温かみのあるカラーと丸いフォルムに癒される、スリーアップの人気蓄熱式湯たんぽ。保温効果抜群の3層構造のフットウォーマー付きで、快適な温度をより長持ちさせてくれる優秀なアイテムです。冬場の足元の冷え性にお悩みの方には、ぜひおすすめしたい1品。就寝時だけでなく、膝や脚の上に乗せてカイロとしても使用できます。
4、蓄熱式湯たんぽ EWT-1544UG/スリーアップ
www.amazon.co.jp/dp/B01483ZZNQ
20分の充電で8時間快適な温度を保つことができる、人気蓄熱式湯たんぽはこちら。冬の家電のなかでも、画期的なエコアイテムである蓄熱式湯たんぽは、冷えやすい女性にこそ使って欲しい商品です。足元がぽかぽかだと体全体が暖まる気がしますね。肌触り抜群の保温カバーは、温度を長持ちさせるだけでなくリラックス効果も期待できます。
5、 エコポカ HAC1414/ハック
www.amazon.co.jp/dp/B01ID0QMVE
シンプルなデザインで使いやすさが人気の蓄熱式湯たんぽがこちら。リーズナブルなお値段が魅力。使用する前に充電する必要があるのが蓄熱式湯たんぽですが、こちらの機種は、蓄熱が完了するとアラーム音で知らせてくれるスグレモノです。蓄熱が終われば、すぐにぽかぽかの足元で眠ることができますね。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!