
pixta – イメージ画像
「コストコ(Costco)」とは?
pixta – イメージ画像
Costcoとは、海外の製品が並ぶアメリカ発祥の超大型スーパーです。本場アメリカでも愛用している人が多い、会員制のスーパーで、年会費を払うことで、たくさんの安くて美味しい、量の多い商品を購入することができます。店内の雰囲気も日本国内とは思えない雰囲気で、普段スーパーに買い物に行く感覚とは一風変わった非現実的な体験ができること間違いなしです。
コストコのチーズの人気の理由!
pixta
コストコのチーズは大人気!その理由は、とても簡単です。海外の料理に合うのは、海外のチーズ。海外のワインに合うのは、やはり海外のチーズ。コストコではそのチーズが安く多く手に入ることから、とても人気です。これを実現しているのは、KIRKLAND Signatureというコストコの自社ブランドの立ち上げと、年会費での収益と考えられます。せっかく会員になったのであれば、たくさん買った方がお得ですよね!
コストコのチーズはこんな人向け!
コストコのチーズはどのような人に喜ばれるのでしょう。節約好きな献身的な主婦さんを始めとして、チーズが好きな子供や濃い味が好きな大人の方、ワインが好きな方など、実に様々な人にコストコのチーズは愛されています。ここでチーズを買ってしまったら、普段スーパーで買っていたチーズには戻れなくなってしまうかもしれません。
コストコで買うべきチーズはコレ!本当に美味しい10商品だけを紹介
pixta – イメージ画像
それでは早速。選りすぐりのチーズを10種紹介していきます。それぞれのブランドや味の特徴も含め、どのような人に合うチーズなのかも紹介していきます。様々なサイズの様々な種類のチーズが売られているため、良く用途を考えて購入を検討してみてください。いくらあっても消費できる、という自信のある方は、様々なチーズを同時購入して試してみるのもいいかもしれませんね。
1.Tillamook ColbyJack/MontereyJack(スライスチーズ)
Tillamookとは、アメリカのオレゴン州に位置する市ですが、そこでチーズを製造している会社の名前でもあります。ティラムック市にはTillamookのチーズ工場があり、チェダーチーズの中でもシャープチェダーとミディアムチェダーに分かれているなど、実に豊富な種類のチーズを販売しています。その中でも、日本でも大人気になっているのは、コルビージャックチーズとモンテレージャックチーズの2つが入ったコンボ商品です。サンドイッチとしてパンに挟んで焼けば、しっかりした香りと味わいのチーズを楽しむことができます。
2.ParmareggioSnack ParmigianoReggiano
おつまみとしてのパルメザンチーズはいかがでしょうか。この小分けになったチーズスナックは、軽食にも、お酒のおつまみにも最適なサイズで、カロリーが気になる方にとっても、腹持ちもいい便利な商品です。しっかりした味わいは、どんなお酒にも合いやすく、気がついたら2つ目に手が伸びているかもしれません。
3.BELGIOIOSO フレッシュモッツァレラ
おうちで贅沢にカプレーゼなんて、お洒落でいいですよね。フレッシュモッツァレラとトマトを合わせて、塩気とオリーブオイル等をかけてあげれば完成となります。楽にお洒落な一品を作ってみたい場合はモッツァレラチーズがおすすめです。コストコのは量は多いですが、サラダやパスタ、ピザなど何にでも合うモッツァレラチーズが余ることはあまりないことでしょう。
4.EntreMont ラクレットチーズ
スイスの伝統的なチーズのお料理で、最近溶けたラクレットチーズを塊から切り離す様子が食欲をそそる、ということでその映像がTwitter等のSNSで話題となっています。お洒落なお料理を好きなように撮れるのも、自宅でご飯を作る特権です!チーズフォンデュのような楽しみ方で、話も弾むこと間違いなしです。フォトジェニックなメニューを目指して、ラクレットチーズの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
5.Mable’s Fruit & Nut(フルーツチーズ)
ワイン好きにはチーズのおつまみはたまらないですよね。その中でも、このMable’sのフルーツとナッツ入りのチーズはおつまみに最適と言えます。チーズの塩気と、フルーツの甘み、これらをまとめてくれるナッツの香りが最高の晩酌を演出してくれます。おつまみで使うチーズに迷っているなら、一度お試しください。
6.KIRKLANDSignature COLBY/MONTEREY JACK CHEESE
COSTCOでKIRKLAND Signatureのこのロゴを見ることが多いのではないでしょうか?カークランドシグネチャーは、コストコが安く商品を提供するために作った自社ブランドのため、供給も安くすることができています。コストコに行ったなら、KIRKLAND Signatureを買うべきと言えます。パンやサラダなど、基本的な洋食にはほぼ間違いなく合うため、大人気の商品です。
7.CAPRICE de DIEUX(カプリスデデュー)
カプリスデデューはフランスのチーズで、カマンベールの味わいに似たクリーミーなチーズです。楕円形の特徴的な形をしているので、一目で分かると思います。カプリスデデューは癖が少なく、誰にでも楽しめるチーズとワインを飲まない人からも評価されているマイルドなチーズです。酸味も強く感じられることはなく、白カビチーズなのに、外側の苦みも強くありません。コストコチーズ初心者はここからスタートしてみるのもいいかもしれません。
8.Frigo CheeseHeadsString(さけるチーズ)
勉強の合間、仕事の合間に小腹が空いた時、なぜか裂けるチーズを食べたくなりませんか?ちまちまと裂きながら食べるチーズは腹持ちもよく、味も濃くてコスパもいいですよね。FrigoのCheeseHeadsStringは、コンビニで買うことのできる裂けるチーズよりもコストコは格段に安く、日々の作業のお供にとても良いと評判です。もちろん、ホームパーティなどのお酒の席においても、その魅力は計り知れません。
9.KIRKLAND SHARP CHEDDAR CHEESEブロックチーズ
こちらもKIRKLAND Signatureというコストコの自社ブランドが出しているブロックチーズです。SHARPの他にMILDなチェダーチーズも販売されています。さらにモッツァレラ、コルビージャック、モンテレージャックチーズなど、さまざまな商品をブロックのまま売っています。好きな厚みがある方にとって、ブロックで買った方が安く済みますし、好みにも合わせやすいです。
BEL GIOIOSO ゴルゴンゾーラ
ブルーチーズが好きな方、チーズの癖が好きな方は是非コストコでゴルゴンゾーラチーズを買ってみてください。味の濃いメニューや、実は様々な料理に合うことがわかると思います。もちろん、ワインと一緒に飲むのがベストだと思います。他にも様々なブルーチーズが売られているので、こちらのみならず、他の商品も試してみてください。
安心して食べられる!外国産の美味しいチーズはコストコで。
pixta – イメージ画像
普段スーパーで見られないような、様々な海外のチーズの商品がコストコでは売られています。チーズが好きな方やワインが好きな方、お料理に合わせたチーズをお探しの方など、様々な人にとってコストコの品揃えはニーズに答えてくれます。様々な会社のチーズも並んでいるので、同じ種類の他社製品を食べ比べしてみる、という食べ方もコストコの値段であるからこそできることですね。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!