
コストコ(Costco)って?安くて良いもの沢山の会員制スーパー。
筆者撮影
コストコはアメリカに本社を持つ会員制の倉庫型小売店です。日本でも26店舗の店があり、年々会員数も増加しています。コストコの魅力は何と言っても、大量に安く商品を購入できるところです。年会費4400円を払うことでコストコで買い物をすることが出来ます。会員証を持ってる人と2名までなら同伴者として入ることが出来ます、しかしお会計は会員証をもっている人だけなので注意が必要です。一回の買い物で2~3万は超えてしまうので、現金もしくはクレジットカードの準備は欠かせません。コストコで使えるクレジットカードは2種類だけなので自分のカードが使えるか確認して見て下さいね。
【合わせて読みたい】コストコで使えるクレカは2種類だけ!本当に使えるおすすめは「セゾンパールアメックス」
コストコで本当に買うべきは?カークランドの豆乳をオススメする5つのワケ
pixta – イメージ画像
コストコのプライベートブランドであるKIRKLAND signature(カークランド シグネチャー)のソイミルクを推す5つの理由をご紹介します。ソイミルクといっても、要は豆乳なのですがスーパーで買うよりも断然コストコ!といえる秘密があるので購入の際は参考にしてもらえると幸いです。
①常温保存が可能!
筆者撮影
コストコの豆乳は開封していなければ常温での保存が可能なのです。豆乳の製造工程や殺菌処理の方法によって変わってくるのですが、コストコで売っている豆乳は常温で保存できるので冷蔵庫のスペースを取らずにストックすることが出来ます。
②有機大豆使用!高品質の割に価格は安め。
pixta – イメージ画像
12本(1本1L)入りで2200~2400円なので1Lあたり200円ほどです。価格は一般的に販売されている豆乳と変わりませんが、ポイントは有機大豆を使用しているという点です。日本で言う農林水産省である、アメリカのUSDAのお墨付きのオーガニック食品なのです。そんな大豆から作られた豆乳をこの値段で味わえるのは非常にオトクすぎます。
③いやな臭みが無くて飲みやすい!
pixta
私も普段は例の緑のパッケージの豆乳を飲んでいますが、それよりも豆の味がしっかりしていて後味がさっぱりして飲みやすいのがコストコの豆乳です。いい意味で大豆特有の豆臭さがなくて飲みやすいです。コーヒーなどに加えてもケンカにならないので美味しく頂けます。しかし、豆乳鍋や豆乳プリンのように大豆の味を活かしたい料理には不向きかもしれません。
④賞味期限が長い。10ヶ月先までOK!
pixta
お得に大量に購入しても、常温保存が出来ても、処理できないまま賞味期限を迎えたら意味ないですもんね。ですが安心して下さい。このコストコの豆乳は賞味期限が10ヶ月もあるのです。10ヶ月もあれば12本ある豆乳もさすがになくなりますよね。長持ちするのも評価のあがるポイントですね。牛乳の代わりにコーヒーに入れたり、そのまま飲んだりとお好きな方法でお使い下さい。
⑤味が選べる!プレーンorバニラ
pixta
なんと味付きのものまで出ています。通常のプレーン味よりもほんのり甘さの利いたバニラ味です。普通の味に飽きてしまった方や、飲みづらいなと感じる方にはバニラ味がオススメです。薄めのミルクセーキをイメージしてもらえると良いかと思います。バニラ味ならお子さんも飲みやすいので、朝食の際に出したら喜ばれると思いますよ。
コストコでは豆乳を買おう!長期保存も出来て美味しいソイミルク
pixta – イメージ画像
いかがでしたか。コストコではカークランドのソイミルクがオススメです。普段から飲む人はもちろんですが、あまり飲まない人でも飲みやすい豆乳になっているのでチャレンジしてはいかがでしょうか。プレーン味もバニラ味もどちらもそのまま飲めるので、いつも飲んでいる牛代わりにしてみてじは?

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!