
PIXTA ※イメージ画像
Givenchy(ジバンシー)とは
Givenchy(ジバンシー)は、Louis Vuitton (ルイ・ヴィトン)、Dior(ディオール)、CELINE (セリーヌ)、FENDI (フェンディ)、MARC JACOBS (マーク・ジェイコブス)等が所属しているLVMH系列のブランドの一つです。どれも聞いたことがある日本でも大人気な有名ブランドですね。Givenchy(ジバンシー)は、このグループ中でDior(ディオール)の次に規模の大きいブランドと言われています。
Givenchy(ジバンシー)の歩み
Givenchy(ジバンシー)ブランドの始まりは、1937年、ユベール・ド・ジバンシィが、10歳の時パリ万博で展示されていたデザイナー作品に魅了され、デザイナーの道を目指します。元々芸術家の家系の血を引いて生まれたユーべルは美術品や美しいタペストリーに囲まれて育ったと言われています。
ユベールは1952年にジバンシィを創立、パリのアルフレッド・ド・ヴィニー通にオートクチュール・メゾン(高級衣装店)をオープンしました。そして、初のオートクチュールコレクションでは、彼の代表作となる「ベッティーナ・ブラウス」を発表。感性が光るデザインとシャープな造形が大衆から高い評価を受け、ユベールは「モードの神童」と呼ばれます。これを契機に世界の人々に称賛され、Givenchy(ジバンシー)は広まっていったのです。
Givenchy(ジバンシー)の特徴
Givenchy(ジバンシー)の商品は息が長い事が多く、一度発売すると長く廃盤にならずに売られているという印象です。ブランドイメージは、Givenchy(ジバンシー)の愛用者にオシャレな人、人気スタイリストの大草直子さん、女性誌oggiのエディターで誌面を飾ることも多い三尋木さん等本当に良いものの目利きがきく人が多いというのが一番大きなところでしょう。
ブランドのロゴやモチーフの特徴は、以下の通りです。
「GIVENCHY」…ブランド名が記載されているもの。
「Gを四角くし、4個並べたマーク」…ブランド名の頭文字Gをあてがったもの。
「スター」…星型のモチーフ。
「バンビ」…ディズニーキャラクター「バンビ」を取り扱ったもの。
Gを四角くし、4個並べたマークは、化粧品や香水のボトルにもついていることが多いですね。このような特徴がGivenchy(ジバンシー)の世界には息づいています。
Givenchy(ジバンシー)はどんな年齢層のブランド?
ハイブランドいうイメージが強いブランドですが、さて一体どんな年齢層の方がこのブランドを愛用するのかな?と思ってしますよね。ハイブランドにふさわしい価格のアイテムが多いので主に収入のある30代あたりの層に人気と言われていますが、香水や化粧品のラインにより10代後半や20代も手が届く存在にもなっています。
Givenchy(ジバンシー)人気おすすめリップグロス10選
リップグロスラインでも力のあるGivenchy(ジバンシー)。2017年01月06日に限定発売ジバンシイリップインクでも話題になりましたね。Givenchy(ジバンシー)黒ラメリップグロス、アンテルディ#2セレッシャルブラックはすでに廃盤のカラーですが、このリップグロスを求めてネットで購入する人が多くいたと有名になりました。
今回は、唇のpHに合わせて色が変化する「グロス・レヴェラトゥール」、サラッとしてますが乾燥せずツヤツヤに仕上がると人気な「ジェリー・アンテルディ」、バーム効果で唇が荒れにくいと人気の「クッション・キス・グロス」の3ライン順々に、選び抜いた10選お見せしていこうと思います。
黒ラメと同じように人気の青ラメ、グロス・レヴェラトゥール#8エレクトリックパープルも口コミで大人気です。売り切れてしまう前にゲットすることを是非お勧めします!
1.Givenchy(ジバンシー)「グロス・レヴェラトゥール」
www.amazon.co.jp/dp/B00OZDD9UG
青み強いピンクになったり、優しいピンクになったり、その日の唇のpHで変化を楽しむクリアタイプのグロス。元々は透明なので、口紅の色がコップの色についたりしないところも長所!リップクリームを塗ってからつけると色味が変わってくると人気です。Amazonや楽天では、2本セットも販売されています。通販でお得にまとめ買いするのも良いですね!
2.Givenchy(ジバンシー)「レヴェラトゥール No.22 スパークリング・スター」
www.amazon.co.jp/dp/B00PVJFVFO
1選目のラメタイプ。ラメが入っているのでクリアタイプよりもちょっと華やかにしたいときにおすすめです。軽いつけごごちで、じんわりとピンクに色づきます。ラメは控えめなので、普段ラメグロスをしないという方も挑戦しやすい使用感です。その日の唇のpHの色味とラメとのコラボレーションを楽しんでいきましょう!
3.Givenchy(ジバンシー)「ジェリー・アンテルディ #1 テンプティング・ルージュ」
www.amazon.co.jp/dp/B0081LQ22A
ゴージャス、華やかで存在感のある女性に見せたい時にぴったりなレッドグロス。#1 テンプティング・ルージュは、クリアな発色で、ひと塗りで顔が一気に華やかになると大好評です。レッドには、セクシーな印象もあるので、パーティシーンにもぴったりです。
4.Givenchy(ジバンシー)「ジェリー・アンテルディ#7 ブルーミング・ピンク 」
www.amazon.co.jp/dp/B06XCLC9RL
華やかな#7ブルーミング・ピンクは、肌なじみがよく使いやすいのもポイントです。青みもある肌、黄身が強い方問わず使いやすいお色。可愛らしいお色なので、ガーリーに仕上げたい時の必須アイテムでしょう。パール感も入っているので上品な印象もあります。
5.Givenchy(ジバンシー)「ジェリー・アンテルディ#8 エレクトリック・パープル」
www.amazon.co.jp/dp/B01JHV6KIS
話題の青みピンクリップを作る「青ラメ」がたっぷり入ったジバンシー エレクトリックパープル。透明なパープルに青と緑のラメがはいったグロスが幻想的な雰囲気をつくります。塗ったとき色味は少ないので、紫の唇になってしまうということはありません、安心してくださいね。落ちた後もほんのり唇がピンクになると人気です。紫色もきれいでもっているだけでテンションがあがる1本に。
6.Givenchy(ジバンシー)「ジェリー・アンテルディ#11 スパークリング・ペタル」
www.amazon.co.jp/dp/B06XC7WJ15
シャンパンカラーなベージュピンクの中に、細かなパールラメが美しく輝きます。光が当たるとチラチラとラメが輝くのが可愛く、つけるだけ華やかな印象に早変わりします。デイリー使いにもちょうどよい色味で、ぽってりと色っぽい唇が簡単に作ってしまいましょう!
7.Givenchy(ジバンシー)「ジェリー・アンテルディ#37 シークレットヌード」
www.amazon.co.jp/dp/B072PQQLP8
#37シークレットヌードは、透け感のある発色で唇を包みこみ、愛されフェイスへと仕上げます。肌と色合いも丁度よく、色味の調節にも使えます。唇の色味を抑えてスタイリッシュな印象に見せる効果があるので、お仕事で毎日つけるのにもぴったりです。限定カラーなので購入はお早めに!
8.Givenchy(ジバンシー)「ジェリー・アンテルディ#39 ファンシーピンク」
www.amazon.co.jp/dp/B01BWDKVR0
こちらも限定色です。アンテルディシリーズ人気の#25シャーベットピンクがAmazonでは販売されていなかったので、残念!と思った方、#39ファンシーピンクは#25と近い色味なので、おすすめです。ピンクは相手の警戒心を和らげ、親しくなりやすいとも言える色。社交的な場にもってこいのカラーでしょう。
9.Givenchy(ジバンシー)「クッション・キス・グロス #1コーラス・キス 」
www.amazon.co.jp/dp/B072V81YN7
クッション型のアプリケーターでポンポンと唇の乗せるたびに潤いがアップ。塗り心地が良くてドハマり中という方が多いクッション・キス・グロスシリーズ。コーラルオレンジで、明るい元気な印象を作りましょう!
10.Givenchy(ジバンシー)「クッション・キス・グロス #2ベリー・キス 」
www.amazon.co.jp/dp/B01G6IE1RM
ポンポンと唇に叩き込むだけでも、艶めき色気ある印象に早変わり。他のものより青みが強めに入っているので、ミステリアスでシックな雰囲気を作りたい時には最適です。普段可愛らしい雰囲気の方も、大人の色として1本持っていることをおすすめします。いつもとは違う、クールエレガントな印象を作ってくれるでしょう。
Givenchy(ジバンシー)「リップライナーペンシル # 11 リップピンク」
www.amazon.co.jp/dp/B00AYG669E
大人のリップラインを美しく作るのには、やはりリップライナーは欠かせません。こちらは、ウォータープルーフなので、色の発色を長持ちさせます。ビタミンEを多く配合されている優れもの。シャープナー付きなのもポイントです。
まとめ
目元と同じくらい、顔の印象を大きく左右する口元。唇美人になるためには、リップグロス選びが重要です。唇を瞬時にふっくらさせ、スキンケア効果も併せ持つGivenchy(ジバンシー)リップグロスはまさに魔法のアイテムですね。直接店舗に行けないという方は、通販をうまく活用してぷるぷるの唇を作っていきましょう!
Givenchy(ジバンシー)のリップグロスのお値段は、3000~4000円程です。友人への贈り物を選ぶ時、あまり高価すぎるものを上げても気を使われてしまうし…と悩むこともありますよね。しかし、Givenchy(ジバンシー)のリップグロスは気軽に購入できる価格なこともあり、プレゼントに適したアイテムでしょう。お友達の誕生日プレゼントを悩んでいる方、是非、Givenchy(ジバンシー)のリップグロスをおすすめいたします。
ブラシ型のリップグロス、液漏れを防ぐ簡単なテクニック
液漏れを多発させてしまう方は、グロス本体とブラシ部分を「縦」にして収納しましょう。液漏れをしてしまっている方は、蓋をしめるときにきっと「斜め」にしているので要注意ですよ!縦方向は、空気圧でキャップが自然と降りることで、余分な液漏れを防ぐことができるのです。少しの気遣いで大切なポーチやバッグを守ってあげましょう。
リップグロスが唇の荒れの原因に?
もともとリップグロスなどに配合されている成分は非常に強いものが多く、それにより唇の荒れを悪化させてしまうと言われています。酷い時はグロスはお休みして、リップクリーム、時にはラップで集中パックなどして唇をいたわりましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!