
PIXTA ※イメージ画像
最近の扇風機はおしゃれになったと思いませんか?昔からある羽根を回転させるタイプの扇風機も基本的なスタイルはそのままに、羽根の枚数やスイッチ周りなど、使いやすくスタイリッシュになっています。最近流行りのタワー型の扇風機や羽根のないタイプも売り上げが伸びています。デザインだけでなく、首振り機能にも工夫が凝らされたり、静音設計などの機能面でも充実してきています。最近ではサーキュレーター同様、冷暖房器具と併用して、電気代の節約をされてる方もいらっしゃることでしょう。今回はそんな、おしゃれで便利な扇風機の人気おすすめランキングをご紹介していきます。
10位 山善 30cmリビング扇風機 YLX-LD302(W)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00TZ9W8FW
山善(YAMAZEN) (DCモーター搭載)30cmリビング扇風機(静音モード搭載)(リモコン)(風量4段階)入切タイマー付 ホワイト YLX-LD302(W) 7,980円
山善30cmリビング扇風機YLX-LD302(W)は、本体重量約2.8kgと軽量な、DCモーターを搭載した扇風機です。風量は4段階調節で、切入予約ダブルタイマーも搭載されていて、とても便利です。左右首振り、静音モード、リモコン標準搭載など、機能も充実。6時間の切り忘れ防止タイマーがついているので、小さなお子さんや年配者にもおすすめしたい1台です。
9位 東芝 DCリビング扇風機 F-DLR100(W)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00C94PS20
東芝 SIENT DCモータータイプ DCリビング扇風機 ホワイト F-DLR100(W) 18,100円
東芝DCリビング扇風機F-DLR100(W)は、7枚羽根とDCモーターを採用することで、電力の消費量を抑え、風圧コントロールの難しい微風も、より自然の風に近づけました。連続風の強さは7段階、リズム風の強さは4段階に調節出来ます。左右の首振りだけでなく上下の首振りもプラスすることで、好きな場所に自由に風を送ることができます。羽根と前後のガードにはホコリ防止加工が施されているので、お手入れも簡単なので、忙しい方にもおすすめです。リモコン標準搭載。切/入ツインタイマー、チャイルドロックも搭載されています。
8位 山善 スリムファン(ロータリースイッチ) YSS-J803(W)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00JIF51PM
山善(YAMAZEN) スリムファン(ロータリースイッチ) ホワイト YSS-J803(W) 4,980円
山善 スリムファン(ロータリースイッチ) YSS-J803(W) は、今人気のタワー型扇風機です。シンプルでスリムなデザインは、置き場所を取らず、どんなお部屋にもしっくりなじんでくれます。風量は3段階に調節が可能。左右自動首振り角度は70度と、タワー型扇風機としてはワイドなので、広いお部屋にもおすすめです。吸気フィルター付きなのでホコリが内部に入りにくく、お手入れも簡単です。
7位 パナソニック リビング扇風機 F-CL324-W
http://www.amazon.co.jp/dp/B00UT33JRO
Panasonic リビング扇風機 ホワイト F-CL324-W 8,900円
パナソニック リビング扇風機 F-CL324-Wは、約3.7kg と軽量で、ラクラク持ち運べるので、一人暮らしの女性にもおすすめです。風量調節は3段階で、自然風に近い1/fゆらぎを採用しています。リモコン標準搭載で、離れた場所からの操作も可能。左右首振り、チャイルドロック、切タイマーなど基本機能も充実しています。
6位 ダイソン エアマルチプライア― AM02LFSS
http://www.amazon.co.jp/dp/B00CBQE5IY
ダイソンエアマルチプライア― AM02LFSS 24,225円
ダイソンエアマルチプライア―AM02LFSSは、テレビのCMでもお馴染みの、羽根がない扇風機です。ダイソン独自のテクノロジーは、取り込んだ空気を増幅し、16倍の風量にして送り出します。羽根をなくしたことで風にムラがなく、なめらかな風を体感できます。羽根による事故やケガの心配がなく、お子さんがいるご家庭にもおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!