
PIXTA ※イメージ画像
世界中のウィンタースポーツを楽しむ人なら、すっかりお馴染みの「BURTON(バートン)」。日本国内でもスノーボード用品の知名度ランキングナンバー1、大人気のスノーボードブランドです。現在では、ウィンタースポーツだけでなく、アウトドア用品やスケボーグッズ、タウンユースにも使えるリュックや本格的なアウトドア仕様のデイバッグなど、キッズから大人まで、メンズ・レディースを問わない豊富なアイテムで、多くのファンを惹き付けています。ここでは、幅広い商品ラインナップから「リュック」にターゲットを当てて、ご紹介したいと思います。
BURTON(バートン)とは
1977年にアメリカ・バーモント州で設立された、世界最大のスノーボード用品会社です。当時、まだまだ無名だった「スノーボード」というスポーツの認知のために、トップレベルのスノーボーダーを集めたチーム活動によって、世界中に多くのスノーボードファンを生み出しました。
スノーボードのトップブランドとして認知されたことから、バートンブランドのリュックやバックパックを持っている人を見かけるだけで、スノーボーダーだとわかるほど知名度を誇りますが、近年では、タウンユースを意識したファッション性の高いおしゃれなデザインも多く発表しています。
バートンの人気アイテム
アウトドアでも大活躍の大容量リュック
●SHRED SCOUT PACK/シェアード・スカウトパック
バートンブランドのリュックの中で、トップクラスの機能を装備した本格派バックパックです。人間工学に基づいたランチクーラー付きショルダーハーネスとバックパネルは、アウトドアの過酷な状況下でも身体にかかる負担を軽減。スノーボードキャリー、ドリンククーラー、収納式チェンジグマット、急な天候不良に対応するフード、シャベル用収納スペースなど、アウトドアに必要な機能が充実。
●KILO PACK/キロパック
タウンユース仕様の中でも、収納力を重視したタイプがキロパックです。メインのコンパートメントを広く確保し、A4ファイルやタブレット、鍵やスマホなどの小物も整理しやすい大容量。前面には、ボードストラップも装着しています。
●DAY HIKER PACK/デイハイカーパック
タウンユースからバックカントリーまで、幅広く活躍する使いやすいサイズが特徴です。日常使いに欠かせないノートPCやタブレットを収納するスペース、バックカントリースノーで活躍する縦型ボードキャリーを装備して、使う人のアイデアが活かせる万能リュック。
タウンユースにおすすめ!
●TINDER PACK/ティンダーパック
フラップに付いたアクセサリーポケットとクラシカルなシルエットが特徴のティンダーパックは、通勤や通学に欠かせないパソコン用スペースもしっかり装備。独特なデザインと豊富なカラーバリエーションで、個性派に人気のファッション性の高いシリーズです。
●KETTLE PACK/ケトルパック
タウンユースを意識したクラシカルなデザインが特徴のケトルパックは、A4ファイルもすっぽり収納。クッション材入りのパソコン収納スペースも装備していて、通学や通勤にもおすすめ。カラーバリエーションも豊富で、ユニセックスなデザインが人気です。
●PROSPECT PACK/プロスペクトパック
広いメインコンパートメントに、パソコン収納スペースを装備。フロントポケットは、余分な出っ張りのないジッパースタイルなので、大容量ながらタウンユースで使いやすいスマートなシルエット。サイドにはボトルポケットを装備しています。
●ECHO PACK/エコパック
タウンユースとして、使いやすさを追求したデザインが特徴的なエコパック。体への負担を軽減するショルダーハーネス、大小9つのポケットとパッド付PCスペースなど、絶妙なサイズと使い勝手の良さで、高校生・大学生の通学用やトレーニングバッグとしておすすめです。
●ALI PACK/アリパック
アウトドア用リュックのようなスポーティなイメージから離れた、シンプルでクラシカルなシルエットのアリパック。街歩きでさりげなくバートンを持ちたいというデイリーユース派に人気のシリーズです。
1、[バートン] BURTON バックパック HCSC Shred Scout Pack [26L]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00W5EJL90
スノーボーダーに人気のバートンブランドの中で、トップクラスの機能を装着したシェアード・スカウトパックです。内外に10カ所のポケット、ボードキャリー、オーガナイザー内臓のフロントポケットなど、アウトドアで必要なものを整理しやすい構造になっています。また、人間工学に基づいたショルダーハーネスは、長時間背負っていても方への負担が軽く、バックカントリー用のリュックをお探しの方におすすめです。
2、(バートン) Burton リュックKILO PACK【27L】364910
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Q16UNE0
フロント部分にあるボードキャリアのバックルベルトが、デザインのアクセントにもなっているリュックは、B4サイズ対応の大容量。パッド入りのノートPC収納スペース、大きく開くメインルームなど、荷物が多くなりがちな方のタウンユースとしても人気。大きすぎない適度なサイズと、小物を整理しやすい便利なポケットが充実、カラーバリエーションも豊富なので、バートンを街中でも持ちたいという方におすすめです。
3、(バートン) Burton Snow Packs/デイハイカーPRO 28L
http://www.amazon.co.jp/dp/B014S6AHJ0
通勤に使える機能的なバッグをお探しの方におすすめなのが、「デイハイカー」シリーズの黒リュック。28ℓ大容量の「PRO」は、荷物を整理しやすいバートンならではの充実したポケット配置、パッド入りPCポケットを装備したB4サイズ対応の広いメインルームなど、日常使いしやすい設計になっています。フロントにはボードキャリア、ハイドレーション用として使えるポケットなど、タウン~スノーボードまで幅広く使えると人気の万能リュックです。
4、BURTON バッグ Day Hiker Pack [25L]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Z9W6AR6
アウトドアからデイリーまで、幅広い対応力と絶妙なサイズが人気の「デイハイカー」から、スポーティカラーのリュックを紹介します。こちらは25ℓとPROよりも少しコンパクト。フロントのジッパーポケット、両サイドのメッシュポケット、パッド付きPCポケットなど、コンパクトながらタウンユースしやすい機能は十分。通勤にも使いやすいダークカラーも揃って、タウンユース用のバートンをお探しの方におすすめです。
5、[バートン] BURTON バックパック Prism Pack [30L]
http://www.amazon.co.jp/dp/B00Z9WC552
大容量で機能的、タウンユース・アウトドアどちらにもおすすめの「プリズムパック」を紹介します。パッド付きPCスペース、タブレットも収納できるスリーブ、フロントのマガジンポケット、両サイドのメッシュポケットなど、大小の便利なポケットが充実。たっぷり荷物を詰め込んでも、クッション付ショルダーハーネスとエアフローゾーン付のバックパネルで背負い心地は快適。30ℓの大容量と荷物を整理しやすい設計は、スノーボーダーに人気の「バートン」ならではのアイデアリュックです!
6、BURTON(バートン) リュックサック L.A.M.B. Women’s Tinder Pack 25L
http://www.amazon.co.jp/dp/B013HQ13W2
バートンのバックパックは、アウトドア仕様のハードなイメージで男性から圧倒的な人気ですが、こちらは人気の高い「ティンダーパック」シリーズから、レディース仕様のリュックです。赤と黄色の大胆な配色にインパクトのある絵柄が、花柄や水玉のような甘くなりがちなレディースバッグは苦手という女性におすすめです。女性のボディにフィットするショルダーストラップ、使いやすいアクセサリーポケットなど、タウンユースしやすい機能も十分。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!