
PIXTA ※イメージ画像
女性は仕事に家事に、日々忙しく過ごしています。家族の事を優先して自分の事は後回し、どっと疲れがたまって夜にはぐったり、なんていう奥さんや彼女も多いのではないでしょうか。そんな女性に、少しは自分をいたわってほしいという気持ちを込めて便利な健康グッズのプレゼントはいかがでしょうか。誕生日や記念日、クリスマスなどのイベントの時にはもちろん、普段の何気ない日にはいっと手渡せば、とっても喜んでくれると思いますよ。今回は、彼女や妻が絶対に喜ぶ、便利は健康グッズのおすすめ人気ランキングTOP10をご紹介します。
プレゼント、平均予算は?
誕生日などのプレゼントの平均予算は以下の通りです。
高校生 5,000円
大学生 10,000円~15,000円
社会人 15,000円前後
相場は上記のようになっていますが、健康グッズのお値段はピンキリです。金額よりも彼女が喜びそうなグッズをセレクトして、アクセサリーやスイーツなどと組み合わせてプレゼントしてあげてはいかがでしょうか。
第10位 ネックマッサージャー
http://www.amazon.co.jp/dp/B00LSG6JSW
肩コリに悩まされている女性は多いですよね。いつも首周りが重たい、と自分で揉んでいる彼女におすすめの健康グッズがネックマッサージャーです。グリップを手でつかんで自分の好みの圧力でピンポイントに揉みほぐす事が出来、終わった後はすっきりします。健康グッズにありがちなオジサンっぽさもなく、かわいらしいピンクと言うところもプレゼントにピッタリのアイテムです。
第9位 TANITA 電子塩分計 しおみくん
http://www.amazon.co.jp/dp/B00DMWRP7Y
血圧が気になりだした40代、50代の女性や、むくみをきにしている20代、30代の彼女にもおすすめの健康グッズが、塩分計です。お味噌汁などの汁物にチョイっと入れれば簡単に塩分をはかる事が出来て、日ごろの健康管理にとても役立ちます。うす味、ふつう味、から味が3色に分かれており、とても見やすい表示なので、お母さんやおばあちゃんへのプレゼントにもいいのではないでしょうか。タニタブランドというところも、健康によさそうでいいですよね。
第8位 足つぼボード
http://www.amazon.co.jp/dp/B006V9VUVM
痛気持ちいい感覚が癖になる足つぼボードは、とても手軽で女性が大好きな健康グッズです。こちらの足つぼボードは足つぼを刺激するだけではなく、角度を四段階に調節してアキレス腱やふくらはぎのストレッチもできる優れものです。また、背中に敷いて首や背中のストレッチ運動をしてもとても気持ちがいいです。気分爽快に身体をほぐしたい彼女におすすめのプレゼントです。
第7位 Panasonic 目もとエステ
http://www.amazon.co.jp/dp/B014KMIO38
パソコンやスマホを見る事で、女性の目はとてもお疲れです。目の疲れから肩コリなどの症状も起こると言われていますし、目の疲れはその日のうちに解消したいものです。そんな彼女への健康グッズのプレゼントには、目もとエステをおすすめします。揉まれているようなリズムタッチ、温感ヒーターとスチームで目の奥がじんわりと温かくなりリラックス効果は抜群です。アロマタブレットを取り付ければお気に入りのアロマの香りも楽しめますよ。
第6位 レッグスライドマシン
http://www.amazon.co.jp/dp/B004184WAG
年齢を重ねると特に足腰の筋力の衰えを感じます。特に女性はもともとの筋肉量が少ないので、見た目にも影響しますよね。そこで健康グッズと美容グッズを兼ねたレッグスライドマシンをプレゼントにおすすめします。内腿の筋トレはなかなか難しいですが、マシンを使えば効率的に鍛える事が出来ます。液晶カウンター付きなのも便利です。年配の方にも、10代の美容に関心の高い彼女へのプレゼントにもおすすめです。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!