
PIXTA ※イメージ画像
まずは父の日プレゼントの基本!
PIXTA
あなたのお父さんが生きている間、あと何回父の日を祝う事ができるでしょうか。あと何回感謝の気持ちを伝える事が出来るのでしょうか。2017年6月18日(日曜日)、父の日の予定は決まりましたか?普段はなかなか伝える事ができない、「これまで育ててくれてありがとう」や「いつも迷惑かけてごめんね」などと言った気持ちをプレゼントに込めてみてください。
今回は、世の中のお父さんが、貰って本当に嬉しいプレゼントだけを厳選しランキングをつけました。必ず最後まで読んでほしいです。でもその前に、まずは父の日プレゼント平均予算や年代別に喜ばれるプレゼントの確認をしましょう。
父の日プレゼント(ギフト)の平均予算/相場
アンケート結果によると、父の日のプレゼントに費やす予算は3,000円~5,000円が相場という人が大半、次いで1,000円~3,000円、5,000円~10,000円が相場となっています。しかし、当然ですが、これはプレゼントをあげる皆さんによります。小学生、中学生は頑張って3,000円ほどが上限予算、高校生や大学生ともなると5,000円ほど。社会人ですと奮発して10,000円予算で高級プレゼントを渡しても良いかもしれませんね。
年代別に喜ばれるプレゼント
・40歳,41歳,42歳,43歳,44歳,45歳,46歳,47歳,48歳,49歳など40代のお父さん方には、やはりブランドのお酒やビールをプレゼントすると喜ばれるでしょう。日々の疲れも美味しいお酒で癒されるはずです。
・50歳,51歳,52歳,53歳,54歳,55歳,56歳,57歳,58歳,59歳など50代のお父さん方には、同じくお酒などの他に、日常的に使える寝具や食器なども喜ばれるはずです。
・60歳,61歳,62歳,63歳,64歳,65歳,66歳,67歳,68歳,69歳など60代のお父さんには、マッサージ機や健康グッズなど体に良い製品を買うと良いかもしれません。
・70歳,71歳,72歳,73歳,74歳,75歳,76歳,77歳,78歳,79歳など70代のお父さんには、還暦後という事もありあまり動けないはずなので、奮発して旅行などに連れて行ってあげると喜んでもらえるはずです。
では、以下に父の日のプレゼントに最適な商品TOP50を集めましたので、ぜひ参考にしてみてください!
50位 ハンディーアイロン&スチーマー

TWINBIRD(ツインバード) ハンディーアイロン&スチーマー:3,048円
www.amazon.co.jp/dp/B000X12IZQ
最近は家事を進んでやるお父さんも増えてきてはいますが、まだまだ苦手意識を持つお父さんも多いもの。特に単身赴任中のお父さんの場合、家事をやってくれる人が他にいないので、毎日仕事から帰宅するとそれだけでもう手いっぱいになってしまうのではないでしょうか。そういったお父さんには、毎日の家事の「時短」を叶える便利家電がプレゼントに良いかもしれません。コンパクトなハンディータイプのスチーマーなら、大事なスーツのシワ取りだって楽々です。家電を扱っている日本のブランド・TWINBIRD(ツインバード)の製品は、安価ながら品質の高いものが揃っています。
49位 趣味のグッズ

MIC GOLF(ミックゴルフ) FIT39グローブ 限定カラー 雨専用グローブ付き:3,900円
www.amazon.co.jp/dp/B01FLGKBSI
趣味の時間を大切にしているお父さんなら、その趣味で役立つアイテムをプレゼントしてあげると喜ばれます。ゴルフ好きのお父さんならグローブを、釣り好きなら釣りの時に便利なレインウェアを、というように、趣味に合わせてチョイスしましょう。ただ、趣味に関しては自分のこだわりが強いお父さんも沢山います。プレゼントしたのに逆にダメ出しをされてしまった、という事がないよう、趣味のものを贈る場合には注意が必要です。いっそ何が欲しいかリクエストしてもらうのも良いでしょう。ゴルフ用グローブを扱う日本ブランドのMIC GOLF(ミックゴルフ)のグローブは、手にジャストフィットする耐久性の高いグローブが人気です。
48位 鉢植え

花のギフト社 ブルーベリー鉢植え(実付):3600円
http://www.amazon.co.jp/dp/B0024OVA22
70代、80代のお父さんに圧倒的に喜ばれるのが趣味に関連するものです。とはいえ、盆栽なんかは手間もかかるし、年寄扱いしないで欲しいというお父さんもいらっしゃいますね。そこで果樹をおすすめします。実はブルーベリーにも色々な種類があって、幾つかの条件を満たさないと結実はしないのです。けれど、こちらの商品は既に実がついています。室内でも鑑賞できるように鉢カバーもついているので、すぐに室内で楽しむ事も可能です。ブルーベリーそのものも強い植物で、夏場まめに水遣りできるお父さんであれば、お庭へ出しても元気に育ちますよ。冬もそのままで大丈夫です。お父さんが気に入るようであれば、また翌年別の種類のブルーベリーを贈る事も出来ますし、熟した実を集めて手作りのジャムにしたり、スイーツを作って振る舞ってあげる楽しみも出来ます。
47位 電気ケトル

T-fal(ティファール) 電気ケトル 1.2L:2,491円
www.amazon.co.jp/dp/B00LGM4T1W
意外かもしれませんが、お父さんに喜ばれるプレゼントの一つが電気ケトルです。お父さんたちの世代はガスで沸かしたり、ポットで保温したりするのが当然だったようで、電気ケトルを贈るととても喜んでくれる人が多いですよ。欲しい時にすぐに湧いて、使わない時には乾燥しておけるので、水垢や雑菌の心配も少なく衛生的。間違えて倒してしまってもこぼれない、転倒防止機能のあるものも多数ありますので、お父さんにぴったりなものを探してみましょう。中でもフランスのブランドであるT-fal(ティファール)の電気ケトルは、一番人気の商品ですよね。
46位 和傘

サントス 和傘 65cm 24本骨:1598円
http://www.amazon.co.jp/dp/B007FN6DFQ
80歳を「傘寿(サンジュ)」と呼ぶ事から、80代のお父さんに贈りたいアイテム。木製の芯が高級感を醸し出していますが、見た目より軽量なので、あまり力がないというお父さんでも大丈夫だと思います。金属だとサビなども気になりますが、こちらは手入れも楽ですよ。値段も1000円~2000円程度で、傘袋もついていますので、他のものと合わせて贈るのも良いでしょう。
45位 スニーカークリーナー

JASON MARKK(ジェイソンマーク) スニーカークリーナー コンプリートパック:3,672円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5046WA
仕事の時は革靴でビシッと決めているお父さんでも、休日はラフにスニーカー、という方も多いのでは?気に入っているスニーカーは誰でも長く履きたいと思うもの。くたびれてきたら、たまには手入れをしてあげましょう。JASON MARKK(ジェイソンマーク)はアメリカで誕生した、スニーカーケア用品に特化したブランド。こちらのコンプリートパックは様々な素材の手入れに対応できるという点だけでなく、クリーンな印象のパッケージもおすすめポイントです。
【関連記事】【決定版】メンズ人気スニーカーブランド10選。おしゃれ靴を厳選!
【関連記事】VANS(バンズ)全10シリーズから人気スニーカーを厳選!コーデまで徹底的に紹介
44位 スピーカー

YAMAHA(ヤマハ) スピーカーパッケージ (2台1組):8,036円
www.amazon.co.jp/dp/B00454L2R2
父の日のギフトとして、音楽や映画鑑賞の際にあると嬉しい本格スピーカーをプレゼントしてみてはいかがでしょう。YAMAHA(ヤマハ)は言わずと知れた、日本を代表するブランド。楽器や音響機器、自動車の部品など多岐にわたる製品の開発・販売を行っています。多くの方の思い出に残る、音楽室のピアノと言ったらヤマハなのでは?そんなヤマハからはニーズに合わせたスピーカーが展開されています。こちらはブランドらしい、ピアノをイメージした黒のボディが美しいですね。
43位 バスソルト

Kneipp(クナイプ) バスソルト グーテルフト パイン<松の木>&モミの香り 850g:2,138円
https://www.amazon.co.jp/dp/B0106XOOTS
父の日のプレゼントでよく選ばれるのが、入浴剤です。「○○の湯」などの温泉をイメージした入浴剤も根強い人気ですが、そういった入浴剤はちょっとお爺さん・お婆さん向けなイメージですよね。「もっとオシャレなものをプレゼントしたい」という時には、Kneipp(クナイプ)のバスソルトはいかがでしょうか。クナイプはドイツ生まれの入浴剤ブランド。植物由来の成分にこだわり、防腐剤であるパラベンを使用していないなど、健康に気を使うお父さんへのプレゼントしても安心です。
【関連記事】疲れを癒やす最高のギフト!おすすめの入浴剤ランキングTOP10
41位 グルーミングキット

匠の技 グルーミングキットLA 9点セット:4,800円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CM2VSPU
男性の身だしなみに欠かせないグルーミングキットは、父の日のプレゼントにもぴったり。グルーミングというのは、髪、髭、体などを手入れして清潔に保つ事を指します。こちらは男性だけでなく、女性でも役立ちそうなお手入れ用品が一つにまとまった嬉しいキットです。旅行や出張のお供にしてもかさばらないコンパクトさが良いですね。「匠の技」は、刃物の製造に特化した日本の企業であるグリーンベルが展開するシリーズ。伝統的な職人技と高いデザイン性で、同社製品の中でも特に人気シリーズとなっています。
40位 ウォーキングシューズ

YONEX(ヨネックス) ウォーキングシューズ POWER CUSHION:7,206円〜
https://www.amazon.co.jp/dp/B01E9TYIPA
定年退職を迎えたお父さんは、バリバリ働いていた時に比べて家にいる時間が圧倒的に増えます。アウトドアやスポーツが趣味、というお父さんでもなければ、運動不足になってしまわないようにウォーキングシューズをプレゼントしてあげると気が利いていて良いですね。YONEX(ヨネックス)は、バトミントンのラケット製造から発展した日本のスポーツブランド。一見するとウォーキング用とは思えないようなシックなデザインの靴なら、散歩だけでなくちょっとした外出にも使えそうです。
まだまだ働き盛りのお父さんには、ウォーキングシューズよりも仕事に履いて行けるビジネスシューズの方が断然おすすめです。こちらの記事では人気ブランドの靴を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
買うならこれ!ビジネスシューズの人気メンズブランド10選【男性プレゼント】
39位 ループタイ
http://www.amazon.co.jp/dp/B010AHT6RA
陶磁器の有田焼で作られたアーティスティックなループタイは、センスの良い父親の還暦祝いのプレゼントに向いています。小さいながらも高級感を感じさせるループタイは、ご紹介した深いグリーンのループタイの他にも、深い青色など他にも種類があります。忙しい世代ですと、タイピンなども喜ばれますが、還暦以降は、普段着に合わせやすいものがプレゼントには良いでしょう。ループタイは、あればうれしく、カジュアルシャツのいいアクセントになります。
38位 ウイスキー

MACALLAN(マッカラン) シングルモルト ウイスキー ザ・マッカラン ダブルカスク 12年 700ml:7,188円
www.amazon.co.jp/dp/B01LW0GC0R
酒好き、と一口に言っても人によって好みは様々ですよね。ウイスキーが特に好き!というお父さんには、世界でもシングルモルトウイスキーのトップランナーと認められているブランド・MACALLAN(マッカラン)を選んでみては?シングルモルトウイスキーとは、一つの蒸留所のモルトウイスキーのみを使用して製造されるウイスキーを指します。お酒は銘柄だけでなく、何年ものなのか、また容量によって価格が変わるので、予算に合ったプレゼントを選びやすいという点でもおすすめですよ。
37位 ペアワイングラス

Villeroy&Boch(ビレロイ&ボッホ) ペアワイングラス:3,410円
https://www.amazon.co.jp/dp/B004ANUHR4
ワインを家でもよく飲むようなお父さんなら、ワイングラスのプレゼントも良いですね。ペアならお母さんと一緒に晩酌、なんて時にも使えるので重宝されます。ワインを好む人ならすでにワイングラスを持っているとは思いますが、お子さんからプレゼントされたグラスで飲むワインはまた別格ですよ。ちょっと凝ったデザインのものだと、プレゼントにもふさわしいですね。ドイツ発のVilleroy&Boch(ビレロイ&ボッホ)は、ヨーロッパでも老舗の食器ブランドです。古くから人々に親しまれているという、安心感がありますね。
グラスをプレゼントするなら、もっと色んなブランドのものを見てから決めたい!という方におすすめなのが、こちらの記事です。機能性も重視して厳選されたグラスを紹介していますよ。
36位 ブックカバー

AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ) コペルティーナ “リブレリア アンティーカ”:12,000円
http://ayameantico.jp/SHOP/CL00008.html
特別読書が好き、というお父さんはもちろんの事、そうでないお父さんにも喜んでもらえるプレゼントがブックカバーです。書店で本を購入した際に紙のカバーを付けてもらう事は可能ですが、革製のカバーならずっと使える上に見た目も格好良いですよね。植物の渋でなめされたイタリア産の革は、使うほどに味わいが増します。今まで本をあまり読まなかったお父さんも、読書好きになってしまうかも?AYAME ANTICO(アヤメアンティーコ)は日本の技術とイタリアの革、両者の伝統を融合させた革製品を展開しているブランド。本格的な革小物はプレゼントにぴったりですね。
【公式HP】AYAME ANTICO (ブックカバー)
35位 フットローラー

TRIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント・パフォーマンスセラピー) NANO X フットローラー:2,680円
https://www.amazon.co.jp/dp/B015V8HCU6
アメリカ発のブランドであるTRIGGERPOINT PERFORMANCE(トリガーポイント・パフォーマンスセラピー)は、健康志向の人に向けたヘルスケア用品で今注目を浴びています。こちらのフットローラーはマッサージ店で施術されているかのような手技に近い、本格的な効果が得られるよう作られています。足裏の他に、腕などもコロコロして凝り固まってしまった筋肉をほぐじてあげましょう。
34位 ビールセット

KIRIN(キリン) 一番搾り プレミアムセット305ml×19本:5,230円
https://www.amazon.co.jp/dp/B01BUPTME8
ビール好きなお父さんに間違いなく喜ばれるプレゼントは、やはりビールのセットでしょう。毎年父の日に、銘柄を変えてビールセットを贈っている方もいるみたいですね。普段自分では買いにくいちょっと贅沢なビールにすれば、もらった時の喜びも倍増します。日本の大手酒造メーカー・KIRIN(キリン)の一番搾りは、その名の通り一番目に絞った麦汁だけを使用しているビールです。高品質なビールのギフトなら、お父さんも大満足でしょう。
33位 ペアコーヒーカップ

九谷焼 陶器 ペア コーヒーカップ&ソーサー:5400円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002BSJGP4
九谷焼という陶磁器のコーヒーカップとソーサーです。40代、50代のお父さんはまだまだ働き盛りですが、同時に少し衰えを感じている年齢かもしれません。そんなお父さんに、たまにはお家でゆっくりとコーヒーをいれてあげるのもささやかながら喜ばれるプレゼントだと思いますよ。お値段も5000円少々と安過ぎず、かといって手の届かない価格帯ではないと思いますので、少しだけ頑張ってペアで贈ってあげるとお母さんも喜ぶかもしれませんね。
32位 フルーツギフト
PIXTA
父の日のプレゼント、「ちょっとマンネリ化してきた」「ありきたりなものは嫌」なんて方におすすめしたいのが、フルーツのギフトです。なかでもオススメなのが北海道夕張メロン。夕張メロンは出荷基準が非常に厳しい事で有名です。基準を下回るものが販売されている場合は罰金を科されるケースもあるくらい、品質の担保に抜かりがありません。ジュワッと甘い果肉とその柔らかな食感は日本のみならずアジアや世界でも人気を集めています。父の日に家族皆でメロンを食べるのも贅沢で良いですね。
【販売HP】北海道夕張産 夕張メロン
31位 メッセージ入り麦焼酎

いつも感謝 本格麦焼酎 オリジナルグラスセット メッセージカード付き:3,780円
http://www.amazon.co.jp/dp/B00KS5O1LQ
「いつも感謝」という名前の麦焼酎です。お酒は父の日プレゼントでは定番ですね。オリジナルグラスとセットの陶器ボトルが渋くて格好いいですよね。お値段も3000円代とお手頃、お財布にも優しいので、手料理も合わせて振る舞ってあげると喜ばれるかもしれませんね。
30位 甚平

HESAKA(ヘサカ) 甚平 じんべい柄木箱入り:3,240円
https://www.amazon.co.jp/dp/B00CENNP5S
THE 父の日プレゼント、といえば甚平を思い浮かべる方も多いのでは?夏のリラックスウェアとしても活躍する甚平は、特に高齢のお父さんへのプレゼントとして人気です。こちらのようにあらかじめ木箱に入っているものなら、ちょっと高級感も出せて良いですね。家で洗濯できるものを選ぶと、日常使いしやすいのでおすすめです。いつまでも元気でいてほしいお父さんに贈ってあげましょう。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
MONKEYの最新情報をお届けします!